第18回 群馬大学 地盤研OB・OG会の開催
<2012年12月22日 更新>
開催日時と場所
2012年10月13日(土)
第1部 |
14時〜16時20分 |
群馬大学工学部桐生キャンパス 7号館2階特別教室,実験棟 |
第2部 |
17時30分〜19時30分 |
魚民 桐生北口店 |
内
容
第1部:地盤研究室
交流会(14時〜16時30分)
1.開会の辞
鵜飼恵三 教授
2.学生による研究発表
篠崎智至(4年)
畠中優(4年)
深津貴之(4年)
3.国際シンポジウムについて
鵜飼恵三 教授
4.遠心載荷試験機の紹介(実験棟)
5.OB・OGに対する学生からの質問など
第2部:懇親会(17時30分〜19時30分)
写真
|
第一部 開会の辞:鵜飼恵三教授 |
![]() |
第一部 学生による研究発表 |
![]() |
第一部 遠心載荷試験機の紹介 |
![]() |
第一部 遠心載荷試験機の紹介 |
![]() |
第一部 遠心載荷試験機の紹介 試験運転(白菜の浅漬け設置) 遠心の効果は微妙・・・ |
![]() |
集合写真 |
会計報告
・収入
繰越金 :13,339円
懇親会会費 教職員,OB・OG:55,000円(5000円×11人)
懇親会会費 学生:85,000円(5,000円×17人)
当日欠席 3,800(食事代のみ受領,飲物代は返却予定)
合 計:157,139円
・支出
懇親会費(食事代) 81,200円(2800円×29人)
懇親会費(飲物代) 33,600円(1200円×28人)
郵送費等 17,234円(郵送80円×108,返信はがき50円×100,プライバシー保護シール他3594円)
試験材料費 1,419円
合 計:133,453円
・繰越金
23,686円
OB・OG会事務局
事務局長 :若井教授
事務局 :阿佐美(M1)
協力者 :信岡(1期),阿南(9期),五味渕
・・・事務局の連絡先 E-mail > obog @ geotech.ce.gunma−u.ac.jp